こんにちは!または、こんばんは!
食べるのが大好きな日々直感のままに過ごすWEBライター、ソウです!
暦の上ではもう春なのに、寒い日が続いていますね。
ソウはまだ暖房器具のお世話になってます。
早く程よく暖かくならないかな~。
こんな寒い日が続くと、あったかいものが恋しくなりますよね。
お鍋とか、豚汁等の汁物とか・・・。
2025年4月6日放送の【相葉マナブ】で
美味しそうなあったかお食事を見つけちゃいましたよ!!
鯛カブトがドーン!と入った「あら汁」
うわ~!
これはビビビっときちゃいますね!
今回はこの館山駅前おにぎりのお店にグググっと注目しちゃいます!
【相葉マナブ】館山駅前の鯛「てぇ」中心の定食を出すおにぎり屋さん

2025年4月6日放送の【相葉マナブ】で紹介された
館山駅前にあるおにぎり屋さんが注目されています。
ドカーン!と鯛カブトが入ったあら汁!
ほっかほかで艶やかな海苔が巻かれたおにぎり!
あら汁を見聞きしたことあるけれど、
こんなダイナミックなあら汁は初めて見たかもしれません!
これは注目されるのも頷ける!
今回はこちらのお店の情報を紹介します!
【相葉マナブ】館山駅前のおにぎり屋さんは「鯛あら汁・おにぎりKichi」

2025年4月6日放送の【相葉マナブ】で
とっても目を引く鯛あら汁と美味しそうなおにぎりの定食で注目されたのは、
「鯛あら汁・おにぎりKichi」
館山駅前に2024年8月にオープンしたお店です!
オープンからまだ1年も経っていませんが、
館山では人気のお店で、他の番組でも紹介されたことがあるんです。
イートン・テイクアウト両方に対応しており、
おにぎりは、鯛ほぐし・鯛さんが・鯛マヨ等、毎日約10種。
汁物は鯛あら汁と季節限定の汁物を用意しているそうです。
朝と昼の時間帯には、それぞれ定食も用意しており、
お得なお値段で美味しい鯛あら汁を食べられると大人気なんです!
鯛のあら汁は鯛カブトがドーンとのっていて、
一見食べにくそうに見えますが、弾力のある身がぎっしり詰まっていて美味しそう~!
こんな美味しそうなら、ガッツリ手でいっちゃいますね。
そして、なんと目玉まで食べられるんです!
目玉の部分はコラーゲンがたっぷりなので、女性には特に嬉しいメニューかも。
「鯛あら汁・おにぎりKichi」の評価は?
おにぎりと鯛のあら汁
— むたけんと_理念と評価が連動した人財育成の仕組み"クルージズ"で「出航」!! (@kentmt1010) December 13, 2024
最高の館山ランチ^ ^ pic.twitter.com/rvARhDs7rJ
館山でできた縁がとても貴重で2ヶ月に1回は来てる!特にあら汁が楽しめる朝定が500円で食べれるお店あって最高! pic.twitter.com/OHZ2JhbUWH
— やな|やりたいへの挑戦 (@nymgfornew) January 16, 2025
昨日館山駅前でいただいたおにぎりと鯛のあら汁
— せいや (@seiya_hkt) October 19, 2024
こんなに美味しいの久しぶりに食べた。さすが館山。 pic.twitter.com/AvTIwpYt7f
みなさん、大満足の感想ですね!
どれも美味しそうだし、しかもお値段もお財布に優しい~!
ちなみにお店の看板メニューの鯛あら汁は
地元の魚の卸の会社の
「鯛カブトがたくさんあまる」
という声から生まれたメニュー
おにぎりに使われているお米は地元の「長狭米ふさおとめ」、
海苔は地元の老舗海苔店から仕入れたものを使用。
また、館山のある南房総の方言「房洲弁」では
鯛を「てぇ」、おにぎりは「にぎぃめし」というので、お店では
「てぇじる」「にぎぃめし」という表記を使用!
お店の立地だけでなく、どこまでも館山にこだわっているお店なんですね。
「鯛あら汁おにぎりKichi」のアクセス&詳細
では、お店の詳細です
営業時間 7:45~17:00(曜日により営業時間に変更あり)
不定休
JR内房線「館山駅」徒歩1分(東口ロータリー前)
イートイン・テイクアウト対応
1F:カウンター4席 2F:テーブル7席、カウンター7席
無料駐車場あり
お店の営業時間・定休日は不定なので、
お店の公式Xや公式Instagramで来店前に要チェック!
新しいメニューやお得な情報なども公式XやInstagramで
併せてチェックしてみてくださいね!
まとめ 【相葉マナブ】館山駅前の鯛「てぇ」中心の定食を出すおにぎり屋さんは「鯛あら汁おにぎりKichi」
今回は、2025年4月6日放送の【相葉マナブ】で紹介された
館山駅にある
「鯛あら汁おにぎりKichi」を紹介しました。
まだまだ寒い日が続きそうなので、
あったかい「てぇじる」で温まりたーい!!
美味しい「にぎぃめし」も食べたーい!
みなさんも、館山へ行かれる際はぜひ
「鯛あら汁おにぎりKichi」へ行ってみてください!